2007年09月05日
吉祥寺秋まつり準備中

今度の土日、9月9日、10日は吉祥寺が一年で一番賑やかになる「吉祥寺秋まつり」。
街の北側に鎮座する武蔵野八幡宮をはじめ、町中で祭りの準備が進んでいます。
11基の神輿が、吉祥寺の町中を練り歩く姿は圧巻。あのアーケード街だって、勢いよく通り抜けちゃうんですよ!
写真は、こぐまの家の近所にある末広通り(吉祥寺大通りにあるブックオフの角を西荻側へ曲がった道)の商店や有志が中心になって担ぐ南町祭礼委員会の「吉南神輿」。
この吉南神輿、威勢良く江戸前風の担ぎ方をしたかと思うと、突然テンポが変わってドッコイドッコイドッコイドッコイ♪と歌って踊りながら前後に身を揺らす、なんともユニークな担ぎっぷりで、観る人を引き寄せます。
土日の予定が決まらない方は、ぜひ吉祥寺秋まつりへ!
2006年の吉祥寺秋まつりの様子はこちら
ナッツアート講習会「ピーナッツのくつをマスターしよう!」
第6回きちカフェ2011.3.24(木) 予定どおり開催!
きちカフェ 2011.2.27(日) ハモニカ横丁で初開催!
街は神輿でいっぱい♪吉祥寺秋まつり
パティシエロックナイトin 東京/吉祥寺CLUB SEATA
吉祥寺生まれの染師麗さん個展( レンガ館あーとらんだむ)
第6回きちカフェ2011.3.24(木) 予定どおり開催!
きちカフェ 2011.2.27(日) ハモニカ横丁で初開催!
街は神輿でいっぱい♪吉祥寺秋まつり
パティシエロックナイトin 東京/吉祥寺CLUB SEATA
吉祥寺生まれの染師麗さん個展( レンガ館あーとらんだむ)



Posted by 吉ろぐブロガー at 11:46│Comments(0)
│祭り・イベント/吉祥寺
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/