スーパー/吉祥寺の記事一覧
こんにちは、こぐまです。
「街の遊歩道」というコンセプトでグランドオープンしたアトレ吉祥寺。
長い間、ローカル色溢れるロンロンが入っていた駅ビルに、
都会の風を感じるアトレが入ったことにちょっぴり寂しさを感じている方も少なくないのでは?
今朝、自宅から駅をはさんで反対側の中道通りへ行く用事があって、
天気が悪かったのでアトレを遊歩道として通り抜けさせてもらいました。
そしたら、吉祥寺通り側に「ロンロン市場」の文字が。
生鮮食品売り場コーナーの愛称として、ロンロンの名前が受け継がれたみたいです。
雰囲気は変わったけど、これからはこのアトレが、吉祥寺のランドマークの1つになるんですね。
今月は、伊勢丹跡にコピスもオープン予定。
吉祥寺に、新しい流れが生まれます。
こんばんは、こぐまです。
夏期休暇の最終日。
今日は吉祥寺駅北口のダイヤ街にある日用品・衣類・食品などが格安で売っている、
ディスカウントスーパー「ロヂャース」に買い物に行ってきました。
お目当ては、弁当箱。
去年から、職場でのランチは弁当持参にしてたんですが、
ここ3ヶ月ほどさぼっちゃってます。
というのも、前に使っていた弁当箱が年期が入りすぎてダメになっちゃったから。
300円代で2段式の新しい弁当箱を買えたので、明日から弁当男子再び!の予定です。

こんばんは、こぐまです。
昨年11月に閉店となった、ららマートの跡地に、
7月22日、同じくスーパーのLIFEがオープンするようです。
地図はこちら
駅の目の前の高立地ながら、半年以上も空き物件状態になっちゃってたので、
ようやく次のお店が決まって何より。
ららマートは地元の飲食店からも仕入れで使われていたお店だったので、
LIFEも地元のお店から重宝がられるんじゃないでしょうか!
■LIFE吉祥寺南店
住所:〒 180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-3-15
TEL:0422-45-8191
営業時間:10:00~22:00
駐車:なし
【関連記事】
・吉祥寺ららマート跡にスーパー「ライフ」-少人数世帯に合わせ売り場構成
【たまりば地域カテゴリー】

2010年10月09日
アトレ吉祥寺に生鮮食品売り場「ロンロン市場」

「街の遊歩道」というコンセプトでグランドオープンしたアトレ吉祥寺。
長い間、ローカル色溢れるロンロンが入っていた駅ビルに、
都会の風を感じるアトレが入ったことにちょっぴり寂しさを感じている方も少なくないのでは?
今朝、自宅から駅をはさんで反対側の中道通りへ行く用事があって、
天気が悪かったのでアトレを遊歩道として通り抜けさせてもらいました。
そしたら、吉祥寺通り側に「ロンロン市場」の文字が。
生鮮食品売り場コーナーの愛称として、ロンロンの名前が受け継がれたみたいです。
雰囲気は変わったけど、これからはこのアトレが、吉祥寺のランドマークの1つになるんですね。
今月は、伊勢丹跡にコピスもオープン予定。
吉祥寺に、新しい流れが生まれます。

2010年08月16日
日用品ディスカウントスーパー「ロヂャース( ロジャース) 」

夏期休暇の最終日。
今日は吉祥寺駅北口のダイヤ街にある日用品・衣類・食品などが格安で売っている、
ディスカウントスーパー「ロヂャース」に買い物に行ってきました。
お目当ては、弁当箱。
去年から、職場でのランチは弁当持参にしてたんですが、
ここ3ヶ月ほどさぼっちゃってます。
というのも、前に使っていた弁当箱が年期が入りすぎてダメになっちゃったから。
300円代で2段式の新しい弁当箱を買えたので、明日から弁当男子再び!の予定です。

2009年07月17日
ららマート跡地にスーパーのLIFE(ライフ)がオープン!


昨年11月に閉店となった、ららマートの跡地に、
7月22日、同じくスーパーのLIFEがオープンするようです。
地図はこちら
駅の目の前の高立地ながら、半年以上も空き物件状態になっちゃってたので、
ようやく次のお店が決まって何より。
ららマートは地元の飲食店からも仕入れで使われていたお店だったので、
LIFEも地元のお店から重宝がられるんじゃないでしょうか!
■LIFE吉祥寺南店
住所:〒 180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-3-15
TEL:0422-45-8191
営業時間:10:00~22:00
駐車:なし
【関連記事】
・吉祥寺ららマート跡にスーパー「ライフ」-少人数世帯に合わせ売り場構成

東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/