2009年11月29日
NEW HOPE YOUTHさんとI love 吉祥寺
こんばんは、こぐまです。
昨日は久しぶりの朝のI love 吉祥寺ゴミ拾いボランティアでした。
今回は全部で5人が参加。
前日の晩にヨドバシ裏を歩いていたら、ペットボトルや空き缶があちこちに…。
この日も、ヨドバシ裏を活動エリアにしていたので、さぞかし拾い甲斐があるかな…と思いきや、
思ったほどひどくもなく、今までよりもゴミは少なめでした。
(とは言っても、約1時間半で60リットルのゴミ袋がいっぱいになりましたが…)

今回気になったのは、こういう排水溝の中に溜まっているゴミ。
トングを突っ込んでも、なかなかうまく拾えないんですよね・・・。

ゴミ拾いをしながら変わり行く町並みを眺めるのも、この活動の楽しさ。
えっと・・・ここは何屋さんだったんだっけなぁ?

↑の工事現場は、ちょうど、ヨドバシ裏の銭湯「よろづ湯」さんの向かい側辺りです。

そして、この猫たち・・・。昔からこの辺りに住み続けてる子たち。
吉祥寺駅から徒歩3分ほどのところに、今でもこうして猫が住んでいられる町があるんですねぇ。

そして、いつもよりももっと奥、ヨドバシ裏の裏(?)へ行ってみると、
今は使われていないであろう古い民家。
壁の落書き…これを汚れと見るべきか、ここで生きる人たちの息づかいと見るべきか。。
ただ単純にキレイさっぱりな町が、必ずしも良い町とは限りませんからねぇ。

そして、今回ははるばる墨田区から自転車で駆けつけて下さったゲストが!
ガムはがしで町の美化に貢献するボランティア活動をされている方。
僕もこの器具を使わせてもらいましたが、こびりついた汚れをとる感触、楽しいです!

そして、11時半頃に活動終了。
市に指定されている場所へゴミを運んでいくと、
そこには同じくボランティア用ゴミ袋を持って集まっているグループの方々が。
ご挨拶をさせて頂いたところ、NEW HOPE YOUTHさんという武蔵野市登録ボランティアだそう。
グループは別ですが、同じ武蔵野市登録ボランティア仲間だし、
吉祥寺の街をキレイにしたい、元気にしたいという想いは同じなので、
これから協力し合って活動しましょうというお話ができました。
誰かひとりが頑張っても、地域活性化はうまくいきません。
こういう仲間が増えていくのは、とても嬉しいですね。
NEW HOPE YOUTHさん、ミーティング中にお邪魔しました。
今後もよろしくお願いしますね!
お気に入りに登録させていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/12に吉ろぐラリーin吉祥寺クリスマス開催予定です。
引き続き参加者募集中ですので、ご興味ある方は、ぜひ参加を!
昨日は久しぶりの朝のI love 吉祥寺ゴミ拾いボランティアでした。
今回は全部で5人が参加。
前日の晩にヨドバシ裏を歩いていたら、ペットボトルや空き缶があちこちに…。
この日も、ヨドバシ裏を活動エリアにしていたので、さぞかし拾い甲斐があるかな…と思いきや、
思ったほどひどくもなく、今までよりもゴミは少なめでした。
(とは言っても、約1時間半で60リットルのゴミ袋がいっぱいになりましたが…)

今回気になったのは、こういう排水溝の中に溜まっているゴミ。
トングを突っ込んでも、なかなかうまく拾えないんですよね・・・。

ゴミ拾いをしながら変わり行く町並みを眺めるのも、この活動の楽しさ。
えっと・・・ここは何屋さんだったんだっけなぁ?

↑の工事現場は、ちょうど、ヨドバシ裏の銭湯「よろづ湯」さんの向かい側辺りです。

そして、この猫たち・・・。昔からこの辺りに住み続けてる子たち。
吉祥寺駅から徒歩3分ほどのところに、今でもこうして猫が住んでいられる町があるんですねぇ。

そして、いつもよりももっと奥、ヨドバシ裏の裏(?)へ行ってみると、
今は使われていないであろう古い民家。
壁の落書き…これを汚れと見るべきか、ここで生きる人たちの息づかいと見るべきか。。
ただ単純にキレイさっぱりな町が、必ずしも良い町とは限りませんからねぇ。

そして、今回ははるばる墨田区から自転車で駆けつけて下さったゲストが!
ガムはがしで町の美化に貢献するボランティア活動をされている方。
僕もこの器具を使わせてもらいましたが、こびりついた汚れをとる感触、楽しいです!

そして、11時半頃に活動終了。
市に指定されている場所へゴミを運んでいくと、
そこには同じくボランティア用ゴミ袋を持って集まっているグループの方々が。
ご挨拶をさせて頂いたところ、NEW HOPE YOUTHさんという武蔵野市登録ボランティアだそう。
グループは別ですが、同じ武蔵野市登録ボランティア仲間だし、
吉祥寺の街をキレイにしたい、元気にしたいという想いは同じなので、
これから協力し合って活動しましょうというお話ができました。
誰かひとりが頑張っても、地域活性化はうまくいきません。
こういう仲間が増えていくのは、とても嬉しいですね。
NEW HOPE YOUTHさん、ミーティング中にお邪魔しました。
今後もよろしくお願いしますね!
お気に入りに登録させていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/12に吉ろぐラリーin吉祥寺クリスマス開催予定です。
引き続き参加者募集中ですので、ご興味ある方は、ぜひ参加を!
ヨドバシ裏〜五日市街道〜武蔵野八幡宮までゴミ拾い
空き缶、ペットボトル…ゴミのポイ捨てやめましょうよ…
I love 吉祥寺 7/26 ボランティア活動報告
クリーンアップ&散策イベント「吉祥寺ウォーカー」のご案内
街はゴミ箱じゃない…I love 吉祥寺の清掃ボランティア
I love吉祥寺ボランティア→ハモニカキッチン
空き缶、ペットボトル…ゴミのポイ捨てやめましょうよ…
I love 吉祥寺 7/26 ボランティア活動報告
クリーンアップ&散策イベント「吉祥寺ウォーカー」のご案内
街はゴミ箱じゃない…I love 吉祥寺の清掃ボランティア
I love吉祥寺ボランティア→ハモニカキッチン



Posted by 吉ろぐブロガー at 21:17│Comments(0)
│ボランティア/吉祥寺
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/