2009年11月28日
空き缶、ペットボトル…ゴミのポイ捨てやめましょうよ…

今夜は帰りが遅くなっちゃったけど、約束があったので1軒だけ寄り道。
場所はやっぱり、いつも通りのヨドバシ裏はクックロード。
美味しいピザとビールを頂いて、楽しい気分で帰ろうとしたら…、
う〜、相変わらずのゴミポイ捨て。。。
生活感がないくらい、きれいさっぱりな街が、必ずしも良いとは言いません。
落書きがアートの一種だっていう見方もあるし、人が集まる以上、
ある程度の落とし物的な、ついうっかりのゴミが落ちてしまうのは、
ある意味、活気のある街の証でもあるのかもしれません。
でもそれは、気付いた人が拾えば済む程度のもの。
僕が普段からお世話になっているヨドバシ裏という街の短所は、
ゴミのポイ捨てを地元のお店の関係者(もちろん極一部でしょうが…)が、
習慣的に行なっていること。
それが、このエリアに人が寄り付かなくなる原因になるかもしれないのに…。
明日は久しぶりに、朝から「I love 吉祥寺」のゴミ拾い活動があります。
僕らは、ボランティアで、この街をきれいにしたいという思いでやってますが、
街からポイ捨てゴミが減る→人が集まりやすくなる→お店も賑やかに♪
っていう図式を考えたら、お店の関係者の人たちにも協力してもらいたいし、
ゴミを捨てる人が減れば、ゴミを拾うボランティアなんていらなくなります。
ゴミを拾うっていう「マイナス」を「ゼロ」にするための活動じゃなく、
少しずつ「ゼロ」を「プラス」にするための、建設的な活動もできたらいいなぁ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「ゼロ」を「プラス」にするための活動の1つとして考えている「吉ろぐラリー」。
12/12に吉ろぐラリーin吉祥寺クリスマス開催予定です。
引き続き参加者募集中ですので、ご興味ある方は、ぜひ参加を!
ヨドバシ裏〜五日市街道〜武蔵野八幡宮までゴミ拾い
NEW HOPE YOUTHさんとI love 吉祥寺
I love 吉祥寺 7/26 ボランティア活動報告
クリーンアップ&散策イベント「吉祥寺ウォーカー」のご案内
街はゴミ箱じゃない…I love 吉祥寺の清掃ボランティア
I love吉祥寺ボランティア→ハモニカキッチン
NEW HOPE YOUTHさんとI love 吉祥寺
I love 吉祥寺 7/26 ボランティア活動報告
クリーンアップ&散策イベント「吉祥寺ウォーカー」のご案内
街はゴミ箱じゃない…I love 吉祥寺の清掃ボランティア
I love吉祥寺ボランティア→ハモニカキッチン



Posted by 吉ろぐブロガー at 02:07│Comments(0)
│ボランティア/吉祥寺
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/