2008年04月25日
コミックとらのあな吉祥寺店明日開店

コミックや同人誌、キャラクターグッズ、パソコンゲームなどを販売する
「とらのあな」が、4/26に吉祥寺店をオープンさせるようです。
場所はちょうどヨドバシカメラの向かい側あたり。
吉祥寺がサブカルチャーの聖地なんて呼ばれる日も来るんでしょうかね。
吉祥寺駅が今日からガラっと変わりました
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新



Posted by 吉ろぐブロガー at 06:59│Comments(2)
│モバイルから
この記事へのコメント
突然のコメントすいません。
最近、同人が集まる通販を紹介しています。
また立ち寄らさせて頂きます。
最近、同人が集まる通販を紹介しています。
また立ち寄らさせて頂きます。
Posted by 同人通販 at 2009年08月19日 22:17
>同人通販さん
コメントありがとうございます。
こちらのブログは、たまたま「とらのあな」を紹介した記事ですが、
実は僕自身も、子供の頃には漫画家になりたいと思ったことも…(^.^)
身近に、漫画家さん、漫画家のタマゴさんなどもいるので、
吉祥寺とは関係なさそうですが興味あります♪
コメントありがとうございます。
こちらのブログは、たまたま「とらのあな」を紹介した記事ですが、
実は僕自身も、子供の頃には漫画家になりたいと思ったことも…(^.^)
身近に、漫画家さん、漫画家のタマゴさんなどもいるので、
吉祥寺とは関係なさそうですが興味あります♪
Posted by こぐま at 2009年08月21日 02:16
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/