2011年04月28日
昭和20〜30年代の武蔵野市の幻の鉄道!(の終着駅)
その終着駅「武蔵野競技場前」駅があったあたりの写真です。
(現在の武蔵野市緑町付近ですかねー。)
なんとなく面影ありますでしょうか。。。
ブログ中でも以前、特集しとります。
★ブログ更新しました〜★
吉祥寺再開発の前半戦でひとつ話を忘れてましたーっ
↓↓↓
http://kichijoji.kaihatsuyosoku.com/2011/04/50blog-de.html
副々都心の商業地域へ!?。吉祥寺駅周辺開発の歴史を探る!(前半最後)
吉祥寺駅が今日からガラっと変わりました
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新



Posted by 吉ろぐブロガー at 06:21│Comments(0)
│モバイルから
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/