2011年03月04日
祝6周年!鹿児島料理バーオハナ

昨日3月3日は、バーオハナの6周年でした。
仕事が終わってかけつけると、既にほぼ満席。
6周年、おめでとうございます!
僕が吉祥寺に引っ越してきたのは5年と4ヶ月前で、
たぶんオハナに初めて行ったのが、ちょうど5年前くらい。
最近、行く機会が少し減って、月に1回程度になっちゃってますが、
以前は毎週足を運んでいたお店。
行くたびに、温かいお客さん同士のコミュニケーションを楽しめる場所。
「オハナ」とは、ハワイの言葉で「家族」という意味。
ここに来ると、みんなオハナになっちゃうから不思議です。
7、8、9、10周年と、末永く、たくさんのオハナたちが集うお店であり続けて下さい!
吉祥寺駅が今日からガラっと変わりました
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新



Posted by 吉ろぐブロガー at 09:28│Comments(0)
│モバイルから
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/