2007年11月30日
ハモニカ横丁、空振り(ハモニカクイナ/タコライス)


吉祥寺駅北口のハモニカ横丁に、タコライス専門店ができたので行ってみました。
が……………、
残念ながらラストオーダーが終了しちゃってました。。。
21時半がラストオーダーなんだって。
また今度、早く帰れたときに来ようっと。
明日は第一ホテルでボウリング大会&忘年会だ♪
このブログは「みんなの街フォトコンテスト Winter」に参加しています。
フォトカフェが、あなたの写真を使ったカレンダーをプレゼント!
吉祥寺から被災地の皆さんにできること…きちカフェ会議にて
タイ炭火酒場ラコタでも、東北関東大震災被災地へ応援メッセージ
西アフリカ料理アフリカ大陸にて、セネガルトーク満開♪
日曜深夜…営業してるお店、閉店してるお店/ 末広通り編
柔らかスペアリブがお薦め♪SHUTTERS(シャッターズ)
こぐま、にんまりバースデー♪
タイ炭火酒場ラコタでも、東北関東大震災被災地へ応援メッセージ
西アフリカ料理アフリカ大陸にて、セネガルトーク満開♪
日曜深夜…営業してるお店、閉店してるお店/ 末広通り編
柔らかスペアリブがお薦め♪SHUTTERS(シャッターズ)
こぐま、にんまりバースデー♪



Posted by 吉ろぐブロガー at 22:00│Comments(4)
│多国籍料理/吉祥寺
この記事へのコメント
ハモニカ横丁、情緒があるネーミングですよね。
吉祥寺はスタジオペンタに一時通っていました。
狭い道をバスが行きかうので、一度轢かれそうになりました。
吉祥寺の美味い店!!なんて言うガイドブック
もっていたな~~(゜-゜)
イタリアンや、おフランスを食べに行きましたが
はずれ・・でした。
こぐまさんに聞いた方がいいみたい♪
吉祥寺はスタジオペンタに一時通っていました。
狭い道をバスが行きかうので、一度轢かれそうになりました。
吉祥寺の美味い店!!なんて言うガイドブック
もっていたな~~(゜-゜)
イタリアンや、おフランスを食べに行きましたが
はずれ・・でした。
こぐまさんに聞いた方がいいみたい♪
Posted by 鳥山鳥子 at 2007年12月01日 18:23
ハモニカ横丁は、ハーモニカみたいに小さな間口のお店が並んでいることから名付けられたんだそうですよ。どのお店も活況が溢れていて楽しいです♪
鳥山さん、吉祥寺のスタジオ使ってたんですか?
吉祥寺のバスは狭い道でも入ってきますよね。
僕も危ない目にあったことあります。
でも、あれも吉祥寺の名物みたいな感じですよね(笑)
吉祥寺のお店でしたら、ある程度はご案内できますよ。
ただ僕の好きなお店なので、偏りはありますが…。
鳥山さん、吉祥寺のスタジオ使ってたんですか?
吉祥寺のバスは狭い道でも入ってきますよね。
僕も危ない目にあったことあります。
でも、あれも吉祥寺の名物みたいな感じですよね(笑)
吉祥寺のお店でしたら、ある程度はご案内できますよ。
ただ僕の好きなお店なので、偏りはありますが…。
Posted by こぐま>鳥山さん at 2007年12月02日 13:52
吉祥寺ペンタのスタジオに行っていた頃は、鼻息も荒く
スタジオミュージシャンのプロギターリストと
JAZZを練習させて貰ってたんですよ(*^^)v
あちらこちらから美味そうな香り・・・
街並み的に、ステキな場所だと思います。
既に舎人さんで、ヨダレがでましたよ~~♪
スタジオミュージシャンのプロギターリストと
JAZZを練習させて貰ってたんですよ(*^^)v
あちらこちらから美味そうな香り・・・
街並み的に、ステキな場所だと思います。
既に舎人さんで、ヨダレがでましたよ~~♪
Posted by 鳥山鳥子
at 2007年12月02日 18:17

舎人は薄味で、僕にはちょうど良かったです。
濃い目が好きな人には物足りないかもしれないけど。。。
吉祥寺はお洒落なお店と粋なお店とアットホームなお店…などなどが、
みんな一緒に並んでるデタラメな雰囲気が好きです。
濃い目が好きな人には物足りないかもしれないけど。。。
吉祥寺はお洒落なお店と粋なお店とアットホームなお店…などなどが、
みんな一緒に並んでるデタラメな雰囲気が好きです。
Posted by こぐま>鳥山さん at 2007年12月03日 08:38
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/