2010年06月23日
吉祥寺の夜景スポット…武蔵野八幡宮

ちょっと涼みに、地元の八幡神社に来てみました。
街の中心部から徒歩10分ほど、目の前は五日市街道なので、
この時間帯でもまだまだ賑やかですが、木々に囲まれた神社はちょっと涼を感じる場所。
入口の提灯が暗がりに映えて、なんとも好きな風景です。
吉祥寺駅が今日からガラっと変わりました
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新
「玉川上水の歴史の闇」編、いよいよ佳境へ〜
井の頭公園はなぜ「いのかしら」?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
「吉祥寺村」の開村と「玉川上水」との関係って?
吉祥寺の歴史探訪「Blog de 吉祥寺」~超久々の更新



Posted by 吉ろぐブロガー at 21:27│Comments(2)
│モバイルから
この記事へのコメント
写真もいい感じに取れてますね
Posted by 始まりの福音 at 2010年06月28日 22:57
>始まりの福音さん
ありがとうございます。
実はこの写真、携帯からなんですけどね( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます。
実はこの写真、携帯からなんですけどね( ̄▽ ̄;)
Posted by こぐま at 2010年07月13日 00:32
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/