2008年02月09日
克ツで梅酒飲み比べ/吉祥寺駅南口
こんにちは、こぐまです。
以前も紹介した吉祥寺駅公園口の
梅酒の種類が豊富な「井の頭 克ツ」。
まだまだ飲み尽くせていないので、再び。
「もも吉」のバイトさんが水曜は克ツを手伝ってるというので、
彼女がいる日に行ってみました。

↑こういう棚に瓶が入ってます
店員さんに好みを伝えて、4種類の梅酒にトライ。
簡単にコメントも書きましたが、
何せお酒を飲みながらのうる覚え。
なんとか記憶の欠片を探しながら書いただけですので、
こんなコメントじゃわからん!という方は、
ぜひお店に足を運んでみて下さい(笑)
★雑賀

和歌山の日本酒「雑賀」の蔵元が作った梅酒。さっぱりしていて、こぐま好み♪
★マイルドレインボー

口当たりがまろやかで、甘味あり。克ツ一番人気だそうです♪
★紀州のゆず梅酒
ゆず酒も梅酒も好きなので、想像通りで気に入りました♪
★鶴梅すっぱい

甘味も含みつつ、酸味たっぷりのキリッとした梅酒。貴重な一品だそうです♪
以上。
う〜ん、飲み物のコメントって難しい…。
特に、同じ「梅酒」同士だと比較しなきゃなんないし…。
以前も紹介した吉祥寺駅公園口の
梅酒の種類が豊富な「井の頭 克ツ」。
まだまだ飲み尽くせていないので、再び。
「もも吉」のバイトさんが水曜は克ツを手伝ってるというので、
彼女がいる日に行ってみました。

↑こういう棚に瓶が入ってます
店員さんに好みを伝えて、4種類の梅酒にトライ。
簡単にコメントも書きましたが、
何せお酒を飲みながらのうる覚え。
なんとか記憶の欠片を探しながら書いただけですので、
こんなコメントじゃわからん!という方は、
ぜひお店に足を運んでみて下さい(笑)
★雑賀

和歌山の日本酒「雑賀」の蔵元が作った梅酒。さっぱりしていて、こぐま好み♪
★マイルドレインボー

口当たりがまろやかで、甘味あり。克ツ一番人気だそうです♪
★紀州のゆず梅酒

★鶴梅すっぱい

甘味も含みつつ、酸味たっぷりのキリッとした梅酒。貴重な一品だそうです♪
以上。
う〜ん、飲み物のコメントって難しい…。
特に、同じ「梅酒」同士だと比較しなきゃなんないし…。
もも吉で、被災地へのメッセージ寄せ書き
吉祥寺からできること…東北関東大震災
仕事の後は、鹿児島県料理居酒屋バーオハナで…
刺身&野菜天国♪吉祥寺すし酒場ゆらゆら
博多もつ鍋kuroki(クロキ、くろき)で再会(^^ ゞ
くじら山…東急裏・中道通りで酒と肴とミニ四駆♪
吉祥寺からできること…東北関東大震災
仕事の後は、鹿児島県料理居酒屋バーオハナで…
刺身&野菜天国♪吉祥寺すし酒場ゆらゆら
博多もつ鍋kuroki(クロキ、くろき)で再会(^^ ゞ
くじら山…東急裏・中道通りで酒と肴とミニ四駆♪



Posted by 吉ろぐブロガー at 14:14│Comments(2)
│居酒屋/吉祥寺
この記事へのコメント
こぐまさ〜んヾ(・ε・)
梅酒のフォトラバも作れそうですね(^.^)
今夜は大雪(?)だから、外出禁止令ですか〜(^-^;
梅酒のフォトラバも作れそうですね(^.^)
今夜は大雪(?)だから、外出禁止令ですか〜(^-^;
Posted by saitosai at 2008年02月09日 22:41
あ〜、いいですね!
梅酒フォトラバ!
梅酒に限らなくてもいいかも。
昨夜も外出しましたよ。
ダーツ→もも吉→ジングルジャングル
梅酒フォトラバ!
梅酒に限らなくてもいいかも。
昨夜も外出しましたよ。
ダーツ→もも吉→ジングルジャングル
Posted by こぐま>saitosaiさん at 2008年02月10日 15:15
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/