たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

食べる、買う、遊ぶ、飲む…など、とにかく吉祥寺(東京都武蔵野市)で「くつろぐ」ための情報満載!…を目指す、グルメ、ショッピング、プレイ情報ガイドブログ。まだまだ実験中ですが、目指すはタイトルの通り、「みんなでつくる」吉祥寺情報ガイド!
祭り・イベント/吉祥寺の記事一覧

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

東京都武蔵野市のブログ

2009年09月11日

いよいよ明日〜明後日…第37回吉祥寺秋まつり

こんばんは、こぐまです。

いよいよ、明日に迫った吉祥寺秋まつり
この土日(12〜13日)は、吉祥寺の街中を神輿が練り歩きます!

これに先駆けて、先週の土日には、駅ビルのロンロン1階・花火の広場にて、
吉南神輿とハモニカ横丁の子ども神輿が展示されていました。

ハモニカ横丁にいらしたことがある方はお分かりだと思いますが、
人が2人すれ違うのがやっとなくらいの狭い路地に
たくさんのお店がひしめき合う商店街。

さすがに大人用のお神輿は通れませんが、
段ボールで子ども用に小さな神輿を作り、地元を中心に歩き回ります。



そして………、


先日よりご案内している、吉祥寺秋まつり勝手に応援イベント、
吉ろぐラリー2009の参加者ですが、
現在12名確定(下はなんと6歳のちびっこ!)、7名調整中です。

当日は13時に井の頭公園ステージ前広場集合。
チーム分けと簡単なルール説明をしてラリー開始!
14時半のラリー終了までの間に何個のお神輿と出会えるかを競います。

また、地元のボランティア団体、I love 吉祥寺とのタイアップ企画として、
ラリーの途中で見つけたポイ捨てゴミを拾って、お祭りで賑わう街を、
ちょこっとだけクリーニングしちゃいましょう。

お申し込みは12日(土)の12時まで。
まだまだ受付中ですので、ご連絡お待ちしております!

申し込み方法など、詳細はこちらから!
  


  • Posted by 吉ろぐブロガー at 23:08Comments(0)祭り・イベント/吉祥寺

    東京都武蔵野市のブログ

    2009年09月10日

    準備着々と…、第37回吉祥寺秋まつり(2009年)

    こんばんは、こぐまです。

    いよいよ、2日後に迫った吉祥寺秋まつり
    この土日(12〜13日)は、吉祥寺の街中を神輿が練り歩きます!



    そして………、


    先日よりご案内している、吉祥寺秋まつり勝手に応援イベント、
    吉ろぐラリー2009の参加者ですが、
    現在12名確定(下はなんと6歳のちびっこ!)、7名調整中です。

    当日は13時に井の頭公園ステージ前広場集合。
    チーム分けと簡単なルール説明をしてラリー開始!
    14時半のラリー終了までの間に何個のお神輿と出会えるかを競います。

    また、地元のボランティア団体、I love 吉祥寺とのタイアップ企画として、
    ラリーの途中で見つけたポイ捨てゴミを拾って、お祭りで賑わう街を、
    ちょこっとだけクリーニングしちゃいましょう。

    お申し込みは12日(土)の12時まで。
    まだまだ受付中ですので、ご連絡お待ちしております!

    申し込み方法など、詳細はこちらから!


    ・吉祥寺秋まつり関連の記事一覧  


  • Posted by 吉ろぐブロガー at 22:12Comments(0)祭り・イベント/吉祥寺

    東京都武蔵野市のブログ

    2009年09月06日

    吉ろぐラリー2009 〜吉祥寺秋まつり勝手に応援イベント!〜

    こんにちは、こぐまです。

    先日、こちらのブログでご案内しました「吉祥寺秋まつり勝手に応援イベント!」ですが、
    詳細のご報告が遅くなりまして申し訳ありません。
    既に、たまりば関係者の方も含め、
    各方面の方々10名程にご参加の仮予約を頂いております。
    ありがとうございます。

    さて、イベント詳細ですが・・・、

    吉祥寺秋まつり勝手に応援イベント!
    『吉ろぐラリー2009』




    ■内容
    2009年9月12日(土)、13日(日)に、第37回吉祥寺秋まつりが開催されます。
    吉祥寺の街中を、なんと13基もの神輿が練り歩くという、
    規模は大きい割りに、八王子祭りや高円寺の阿波おどりと比べると、
    認知度が著しく低いような気がする吉祥寺秋まつり。
    地元の人でも、知らない人が結構います。

    そこで、お祭りを皆の力で賑わせようということを目的に、
    リアル鬼ごっこならぬ、お神輿探しゲームをやってみませんか?

    何チームかに別れて吉祥寺の街中を散策。
    「あ、こんなとこに、こんなお店あったんだねー」なんて新たな発見もしながら、
    お神輿を見つけたらすかさず携帯で写真パチリ。
    撮影した写真は、携帯電話からこちらのブログにアップ!(操作は簡単)
    制限時間内に何個のお神輿と出会えるかを競うゲームです。
    優勝したチームの方々には、非常にささやかながら賞品をご用意します。

    ※当日はお神輿の担ぎ手さんはもちろん、たくさんの見物客の方々がいらっしゃいます。
      あくまで当イベントの趣旨は、「お祭りを応援する」ことですので、
      写真撮影に夢中になって進行を妨げたり、人混みを走るなどの行為は禁止です。

    なお、僕も参加しているI love 吉祥寺という街づくりボランティア団体とのタイアップ企画として、
    ちょっとだけ街のクリーンアップ活動にもご協力頂ければ・・・と思っています。
    ゲームを楽しみながら街の中で見つけたポイ捨てゴミ(煙草の吸殻、紙くず、空き缶、ペットボトルなど)も、
    ご協力頂ける範囲内で結構ですので、回収して頂けますと、
    吉祥寺のお祭りがますます快適に過ごせるようになるのでは…と。
    ゴミ袋、ゴミ拾い用のトングはこちらでご用意しますので、可能な範囲内でご協力頂けますと幸いです。

    ■場所:吉祥寺一帯

    ■日時:2009年9月13日(日)13:00〜
    ・13:00 井の頭公園野外ステージ前広場集合(吉祥寺駅公園口から徒歩7分) 地図はこちら
     ※JR線・井の頭線とも吉祥寺駅公園口を出て井の頭通りを渡り、丸井の左脇の道を入り、
       武蔵野公会堂、水口病院の間をそのまま直進、階段を下り公園に入ると、すぐそこが野外ステージ。 
    ・13:15 吉ろぐラリー開始
    ・14:30 吉ろぐラリー終了・結果発表(井の頭公園ステージ前広場集合)
    ※ここまででメインイベントの吉ろぐラリーは終了・解散となりますが、
      引き続きお祭りのクライマックスを楽しまれる方は一緒に見物に行きましょう。
    --------------------------------------------------------------------------------------------------
    (以下は希望者のみ…当日の体力でご判断頂いても結構です)
    ・15:00〜17:30 神輿連合渡御・宮入見物(吉祥寺駅北口~武蔵野八幡宮)
    ・18:00〜20:00 打ち上げ(人数によって会場を決定しますが、会費は4,000円程度を想定)
    ・20:00~21:00 打ち上げ2次回(人数によって会場を決定します。会費は飲食費実費)

    ※台風の多い季節でもありますので、荒天の場合は
      お祭り自体が中止や延期、時間変更などになることも考えられます。
      この場合、『吉ろぐラリー』も中止・もしくは内容の変更をさせて頂きます。
      当日11:00の時点で判断し、中止や変更がある場合はご参加予定の皆様にご連絡させて頂きます。
      当ブログでもご案内をしますので、ブックマークや更新通知がメールに届く読者登録をして頂きますと、
      スムーズにご連絡ができるかと思います。
      携帯からこちらのサイトをご覧になりたい場合は、以下のQRコードを読み込んで頂くか、
      直接 http://kichi.tamaliver.jp/ にアクセスをして下さい。


    ■お申込み
    12日(土)15時までに、以下の情報をこちらの問い合わせフォームよりお送り下さい。
     ※既に参加表明を頂いている方は、個別に最終確認をさせて頂きますので結構です。
    ・参加可能な時間帯(途中から、途中までの参加や、打ち上げのみ参加も可)
    ・参加ご希望人数(お友達同士、ご家族での参加も大歓迎)
    ・メールアドレス
    ・差し障りがなければ当日連絡がとれる電話番号(携帯電話)


    以上となります。
    ご質問、ご不明な点などございましたら、
    こちらの問い合わせフォームよりお送り下さい。

    皆様のご参加、お待ちしておりまーす!



    ・吉祥寺秋まつり関連の記事一覧  


  • Posted by 吉ろぐブロガー at 14:38Comments(1)祭り・イベント/吉祥寺

    東京都武蔵野市のブログ

    【たまりば地域カテゴリー】
    八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市//小金井市/小平市/日野市/
    東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
    羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/