2009年07月30日
I love 吉祥寺 7/26 ボランティア活動報告


ちょっと遅くなっちゃいましたが、
こないだの日曜日のI love 吉祥寺活動報告です。
今回は、日中に活動してきたこれまでとは少し趣向を変えまして、
夕方17時からのスタートにしてみました。
日中は暑すぎて無理!というのもあるんですが、
休日の朝は人もまばらで、ゴミ自体は拾えても、
僕たちがやっている活動を街の人たちに知ってもらうという意味では、
あまり期待ができないからです。
それで今回。
果敢にも、間違えなく若いカップルやらカップルやら、
カップル一歩手前やらカップルやらでごった返してる中道通りへ進入(笑)
こちらは近年、人気急上昇のおしゃれゾーンだけあって、街はきれいそのもの。
空き缶やポイ捨てタバコがひどいヨドバシ裏とは違って、
ときどき紙ゴミを見かける程度で、あまり僕たちの活躍の場はありません。
でも、ときどき見かけるゴミを、人混みをかきわけ拾ってると、
「ゴミ拾いしてくれてる人がいるんだねー」とか、
「偉いね」「助かるね」とかいう声が聞こえてきました。
うん、やっぱり人出が多い時間帯にやれば、認知度は間違えなく上がるな。
今回は目標10人に対して、当日都合が悪くなってしまった方々もいたため、
残念ながら4人という少人数ではありましたが、
初めて参加頂いた方が2名…しかも1人の方はこのブログがきっかけ。
さらに、なんと僕の自宅の超ご近所!偶然ですね〜。
まだまだお知らせできていない方がほとんどだと思うので、
次回以降はもっとたくさんの方にアピールしたいと思います!
次はゴミ拾いもいいけど、打ち水なんかもできたらいいな♪
楽しそうだし、何よりやってる本人が涼しくて気持ちいい(^^)
吉祥寺で打ち水やらせてもらえる場所、参加してくれる人、
どれくらいなんだろう…。
あと、このボランティアのもう1つの楽しみは、
ゴミ拾いをしながら、ゆっくり街の中を歩くので、
今まで気付かなかったお店を発見できたり、仲間同士で情報交換できること。
吉祥寺って、小さな個人店さんが多いから、クチコミも大事ですよね。
今回は、中道通りで自転車による移動販売をしている
ブラウニー専門店「こいのぼり」さんを発見しました!
自転車の前に10人くらいが列を作ってたんですよ。
さすがにゴミ拾いを抜けて並ぶ訳にはいかないので、いずれ!
ヨドバシ裏〜五日市街道〜武蔵野八幡宮までゴミ拾い
NEW HOPE YOUTHさんとI love 吉祥寺
空き缶、ペットボトル…ゴミのポイ捨てやめましょうよ…
クリーンアップ&散策イベント「吉祥寺ウォーカー」のご案内
街はゴミ箱じゃない…I love 吉祥寺の清掃ボランティア
I love吉祥寺ボランティア→ハモニカキッチン
NEW HOPE YOUTHさんとI love 吉祥寺
空き缶、ペットボトル…ゴミのポイ捨てやめましょうよ…
クリーンアップ&散策イベント「吉祥寺ウォーカー」のご案内
街はゴミ箱じゃない…I love 吉祥寺の清掃ボランティア
I love吉祥寺ボランティア→ハモニカキッチン



Posted by 吉ろぐブロガー at 08:57│Comments(0)
│ボランティア/吉祥寺
東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/
羽村市//あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/奥多摩町/檜原村/その他/