こんばんは、こぐまです。
だいぶ春めいて来ました…ということで、
今日は夕方からI love 吉祥寺のゴミ拾いボランティアでした。
天気が良かったせいか、駅前はかなりの混みよう。
このなかをトング持ってゴミ拾いしてたら危険だ…ということで、
この時間帯はまだ人が少ないヨドバシ裏へ。
ヨドバシ裏は居酒屋などの夜のお店が多いので、特に週末は人が多くなります。
僕は自宅がヨドバシ裏の先にあるので、馴染みのあるエリアなんですが、
悲しいことに吉祥寺の中でも、ポイ捨てゴミが多いエリアでもあります。
特にタバコの吸い殻とか…。
土曜日の朝に、この辺りを回っているボランティアの方もいるようで、
日中はきれいな状態が保たれているんですが、夕方からはまた…。
今日はヨドバシ裏にあるベンチ付近で、たくさんのタバコの吸い殻を発見。
喫煙者の皆さん、タバコは灰皿にお願いしますよ〜
(ポイ捨てしてるのは一部の人で、大半の方は喫煙所を利用されていますが…)
地図はこちら
いつもだと、ヨドバシ裏をぐるぐる回るんですが、
今日は少し足を伸ばして五日市街道を通って武蔵野八幡宮へ。
このあたりへ来ると、街の中心部よりも人通りは減るんですが、ボランティアの
手も行き届いていないのか、紙くずや吸い殻がたくさん落ちていました。
風もあったので、ゴミ箱に捨てたはずのものが、飛んできちゃったのかな?
地図はこちら
せっかく来たんだからと八幡さんにお参りした後、吉祥寺駅まで戻って終了。
ちょうど1時間くらいの清掃活動でした。
地図はこちら
なかなか定期的な動きができてませんが、今日は地元のあるお店で、
土曜日の夕方なら参加できるかも〜というありがたい申し出も!
無理のない範囲内で、お散歩気分で楽しく♪
そんなスタンスでやってますので、一緒にやってみたいという方がいましたら、
お気軽にどうぞ〜(^^)d
途中、五日市街道沿いにモードオフができてるのを発見!
いつオープンしたんだろう…今度、行ってみます。